人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20080503 鳥海山 テレマーク

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2312975.jpg




月山を出発して酒田を通り過ぎた頃にはすっかり日も落ちてしまい、街灯もなく真っ暗な夜道にだいぶ心細くなりながらも車を走らせること、今回目指すは鳥海山を南面からアクセスする湯ノ台ルート。鳥海山にはいくつかメジャーなルートがあるようで、鳥海山を楽しむからにはどのルートにもチャレンジしてみたいけど、まず今回は湯ノ台ルートで!

林道は除雪が入っているわけではないので、雪が融けている地点まで車で上がる。

1枚目の写真は、車で上がれる地点=ハイク開始ポイントで夜のうちに撮った一枚。大きい、そして遠い・・。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2353159.jpg
翌朝、一度目覚めたのち、二度寝したら6時・・。急いで支度して6:30出発!この日もテレマーク。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2354750.jpg
ハイクアップのルートとしては、林道をショートカットしながら登るルートと、荒木川にかかる手前から樹林帯に突っ込み荒木川西側の尾根の宮様コースを使うルートがあるけど、その辺の詳細に興味ある人は他の人のレポートなんかを探してみると詳しくわかります。

今回は他の人のトレースを拝借して宮様コースからのアプローチ。・・・にしても藪が酷い。写真の場所はそこまで酷くないけど、宮様コースに這い上がる斜面が酷いのなんの・・・。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2355997.jpg
宮様コースから、もう1回樹林帯に入って、それでもって開けた斜面を登って、もう1回酷い藪こきをしたところで、滝ノ小屋。滝ノ小屋手前の藪は酷くて、スキーを外してどうにか切り抜けた感じで。ここまで2時間半弱。だいぶ疲れました。ここからが本番って感じなのに。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_236111.jpg
ここまで来たら後はオープンバーンを登る!登る!正規の湯ノ台ルートを外れて適当に右手にトラバースしたら、これがだいぶ正解だった!下手に進むと、再びヤブヤブゾーンか!?との不安はあったけど、どうにか山頂へ向けて直線的なルートを取れました。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2362732.jpg
しばらくトラバースした後、平らな大地に上がったところで、目の前にドーンと鳥海山!キマシタ!なかなかしびれます。あとはピークまでひたすら登るのみ!ちなみに出発からこの地点まで3時間。そしてここからピークまで、、、2時間半近くかかってますが、何か?ほんと長い・・・。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2364058.jpg
振り返れば、月山!

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2365435.jpg
さて、どんどん急になってきました。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2371582.jpg
抜かされました。この人は凄かった。というか皆自分より凄いけど、自分はジグを切らなきゃ登れなかった斜面、平気で直登です。技術の差ですか?

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_237438.jpg
振り返れば、日本海!

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_237566.jpg
早くも滑り降りてくる人。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_238875.jpg
うーん、景色はいいんだけど、スキーでジグを切れながら登ってると、時々板が横滑りするのが怖い。。シール登坂はなかなか難しい。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2381954.jpg
登りきりました!風なし、いい天気!運がいいです、初鳥海でこの好天。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_238322.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2384874.jpg
外輪山の上に立ってみてびっくり。今まで登ってきたなだらかな斜面とは全然山容が異なります。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_239217.jpg
今回のハイクアップはここまで。新山を眺めながらお昼ご飯。谷底を登ってくる人も沢山います。ちなみに写真右のピークが鳥海山最高標高の新山。まだまだ遠い。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2391851.jpg
お昼食べ終わった頃に雲がもくもく~ってやってきて焦ったけど、一過性のもので一安心。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2393112.jpg
さて滑りますか、、、って準備したけど、たったこれだけの斜度にビビってます(笑) ボードだったら何てことな斜面なのに、テレだとダメっす。テレマークターン失敗してこけたら止まらないだろうなー (リカバリーもまだまだ下手) とか、そもそもアルペンターンでもまともに滑れるのだろうかとか、余計なことばっか考えてしまって・・。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2394356.jpg
まぁどうにか最上部だけはアルペンターンで誤魔化して、そっから下はぎこちないながらにもテレマークターンで。でもここまでくれば後は楽勝!楽しいもんです。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2311092.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2395623.jpg
お散歩気分。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23101192.jpg
帰り道は林道経由で。意外といいオープンバーンありました。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23102389.jpg
行き詰まった・・・。すぐ先に林道が見えてるのだけど・・・。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23103892.jpg
素晴らしい森。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23105098.jpg
車に戻ったのは15時。慣れないテレマークだったので、おそらく他人より大幅に時間がかかって、8時間半の工程でした。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_2311544.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23111854.jpg
楽しかったなぁ。大満足。ただ、もっともっと楽しめそうな山。また行きたいな。

20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23113061.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23114026.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23115648.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23121041.jpg


20080503 鳥海山 テレマーク_b0046290_23122449.jpg



t15/1.0/10.0
←menuへ























































AX